2020/09/23
テレ東×ケトルによる“地域創生バラエティ番組”が誕生!
ケトルキッチン編集部

テレビ東京×博報堂ケトルがタッグを組み制作した、新たな地域創生バラエティ番組が誕生しました。
番組名はその名も、『畑そのまんまレストランにする。』。
メニューは本日の収穫次第!?
この番組は、畑で収穫した採れたての野菜や果実を使って、まるで一流レストランのフルコースをつくってしまう“新感覚・即興グルメバラエティ”です。
今回、『モヤモヤさまぁ〜ず』『池の水ぜんぶ抜く大作戦』でお馴染みのテレビ東京・伊藤隆行プロデューサーをチーフプロデューサーにむかえ、制作が行われました。
第一弾は、関東屈指の農業が盛んな街“群馬県高崎市”を舞台に、畑で収穫した採れたての野菜や果物を一流シェフが即興でフルコースに仕立て、まさに“畑をそのまんまレストラン”にしていきます!

その日とれた食材を、シェフが即興でフルコースに!?
番組内では、芸人・タレント率いる「調達チーム」が地元農家さんの元に訪れ、様々な食材を収穫してきます。
そして一流シェフ率いる「調理チーム」は調達チームがその場で収穫してきた食材を全て使ってフルコースを作ります。
食材調達チームには、芸人のパンサー、シソンヌ、タレントの丸山桂里奈さん、乃木坂46の久保史緒里さんが参加!



畑で収穫された野菜で即興のフルコースを作ってくれるシェフには、東京の恵比寿に店を構え、あの『dancyu』編集長もいま注目するシェフ・小泉洋さんが登場し、現場で一流の料理の腕を披露します。
調達チームが収穫した超採れたて旬の野菜を使って、即興でどんなフルコースをシェフが作るのかが番組の見どころです。
チーフプロデューサーの伊藤隆行氏は「“地方創生”という言葉がありますが、具体的に民放テレビ局に何ができるか。そのソリューションとして、今回、地方の方々と一緒に番組を作ることができた」と語っており、今後は「畑をそのまんまレストランにする。in ○○」の場所が変わることで、全国各地に展開できる新しい“地域創生テレビ番組”を目指しています。

先日行われたプロデューサー陣取材会の模様
番組が“そのまんま”ツアーに!?
さらに番組だけではなく、「テレ東トラベル」にて『畑そのまんまレストランにする。in高崎』をそのまんま体験できるツアーも販売します。
番組とほぼ同じ収穫体験と、収穫したものと同じ食材で作られたランチをレストランで食べるバスツアーとなります。(GoToトラベル事業支援対象ツアー)
ぜひ番組を楽しんでいただきながら、現地にも訪れてください。

『畑そのまんまレストランにする。』第一弾の放送は、
9月26日(土)午後4時から1時間スペシャルとなっております。ぜひご覧くださいませ!
▼番組情報
【番組名】 『畑そのまんまレストランにする。in 高崎』
【放送日時】 2020年9月26日(土) 午後4時〜5時
【放送局】テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
【配信】ネットもテレ東、TVer
【出演】パンサー、シソンヌ、丸山桂里奈、久保史緒里(乃木坂46)
【構成】 岸本宙
【チーフプロデューサー】伊藤隆行
【プロデューサー】 工藤里紗、畑中翔太、武井陽介
【企画】畑中翔太
【ディレクター】堀景輔
【アートディレクター】志村洸賀
【製作】 テレビ東京、博報堂ケトル、ホールマン
【番組HP】

