2023/11/16
嶋さんと。 食品ロス
大野百合香
Yahoo!ニュースエキスパートにて、嶋さんと若手ケトラーのシュレスタ、大野が巷の気になるあれこれをお伝えする連載が始まりました。
そこで、こちらでは、連載のスピンオフとして、取材の裏側やケトルファウンダー嶋さんの素顔を若手視点でチラ見せしていきたいと思います。
今回のテーマは、食品ロスです。
今回は、大野がお届けします。

近所のスーパーで焼き豚が値引きされるのをいつも狙っている私ですが、気になってた商品が値引きされてると、つい買ってしまいますよね。そこから新しいお気に入り商品に出会えることも。
それはさておき、10月、巷では、食品ロス削減月間ということで、食品ロスへ注目が集まっているようです。そこで、今回は、アップサイクル食品を取材してきました。ケトルオフィスが新しくなって、立派なキッチンもできたので、今回はこちらからお届けしますー!
まずは、取材準備。
こちらでは、黄えんどう豆をうす皮まで使用した、ZEMBヌードルを調理中。

卵とお出しをかけて、完成。ふう。
と思いきや、素敵な写真を取るためにこんな苦労も・・

料理番組を制作する気持ちでせっせと準備する若手二人。
なんとか準備を終え、いざ取材開始。
さて、おまちかねの嶋さんチラ見せタイム。

ワイワイやっていると、素敵な飛び入り参加もあり、賑やかな取材になりました。

取材を機に、買い物する時には、商品を陳列されている前から取るようになったり、小さいことからですが自分の中にも意識の変化がうまれました。
日常生活でどれくらいの食品ロスをしているかを知るだけでも、小さな意識変化があるかもしれません。そんなことも書いておりますので、以下より、本編もどぞ。
■Yahoo!ニュースエキスパート
知ってた?10月は食品ロス削減月間。廃棄される運命だったアレを食べてみる

