2020/04/25
徒然、原カントくん 2020.2.15~2.28
原利彦
本コーナーは、博報堂ケトル執行役員である原利彦が、本業である広告以外の、サブ活動をする際に名乗るアカウント名「原カントくん」の日々の活動記録です。
まずもって、ケトルCEOによる原の労務管理チェックの意味合いが強いと推察される本連載ですが、自分自身を省みる意味合いもこめて、徒然と綴らせていただきます。
2月15日(土)
昨夜、BS12『BOOKSTAND.TV』放送。
元サッカー日本代表の福西選手とご一緒。
僕がさらっと「現役時代、ラフプレーの巧みさから、さわやかヤクザって言われていたことについてはどうですか?」って触れたら、スタジオの空気が凍り付きました。

元TBSのバラエティプロデューサー角田陽一郎さんと、読書について話す。
”本屋の未来”これから書店はどうなるのか?【読書をプロデュース】原カントくん×角田陽一郎 fromラジオNIKKEI「SWITCH ON THE NEXT」
2月18日(火)
渋谷のラジオ「渋谷のほんだな」。
ゲストは、放送作家の細田昌志さん。ずっと格闘技の話をして終了。

J-WAVEの「BKBK」で紹介した一冊。『聖なるズー』。
最近読んだ本のなかで、一番の衝撃作でした。

2月19日(水)
テレビ神奈川『イイコト!』
朝番組で、トラウマホラー映画『ミッドサマー』をご紹介。
一緒にいたスタッフや、隣のMC伊東友香さんも苦虫を噛みつぶしたような、なんともいえん空気で収録終了。

鈴木涼美さんとのELLEオンラインのPodcast連載も公開。
トークテーマは、「結婚前提のステディがいながらも、マッチングアプリでセフレを探してしまう」という女性からの切実な相談を2人で、無責任に語り合う。

2月21日(土)
伝説のフォークシンガー三上寛さんとご一緒。
三上さんと収録後にずっと、とてもここで書けない下ネタをお茶飲みながら語りあう。子供の頃の自分に、自慢してやりたい。
BS12『BOOKSTAND.TV』収録。

2月24日(月)
令和時代の新しい供養スタイル「お坊さんのいないお葬式」を提唱しているナインアンドパートナーズ大森社長とご一緒。
ラジオでトークしつつ、自分自身の孤独死が一瞬頭をよぎったものの、力ずくでなかったことにして進行done。
今夜20:20~『BIZ&TECH TERMINAL』ラジオ日経第一

映画『酔うと化け物になる父がつらい』に、原カントくんとして推薦コメントを出す。
松本穂香さんの演技は、ホント凄い。

2月25日(火)
渋谷のラジオ「渋谷のほんだな」
『オタク中年女子のすすめ~#40女よ大志を抱け』の著者 #河崎環 さんとご一緒。
勝手に、環姉さん!と呼ばせていただきたい語り口に圧倒される。

深夜、J-WAVEの「BKBK」で、映画『彼らは生きていた』を紹介。
監督ピーター・ジャクソンの変態力が炸裂した一作。これ、第一次世界大戦のドキュメンタリーって信じられる?

